souryou

スイーツEC企業では増収目立つ 2020/04/18

スイーツEC企業では増収目立つ

スイーツEC企業では増収目立つ

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、菓子・スイーツを取り扱う企業がECの売上を伸ばしています。
楽天の方が言っていましたが、3月のスイーツECの売上は平均して3割増のようで、自宅で過ごしている人たちが需要増の後押しをしていていますが、反面
外出自粛要請等の影響で、法人向けEC販売はマイナス傾向のようです。

今後、中小規模の事業者はECやウェブリテラシーの向上に向けた取り組みがいっそう求められるようになると思います。

※Webリテラシーとは? 日本では、Webのデザイナー、ディレクター、プロデューサーの主要な職種の中で、最も重要な知識をまとめたものを「Webリテラシー」と定義しています。


実際地方の観光業のインバウンドなどで収益化を図っていた中小の間では、廃業が進んでいるように聞いてます。
生き残る為にEC強化は必須になってきていますね。

現在、私たちのご当地アイスサイトも前年比を上回って売上は推移していますが、柱の事業であるアイスの卸売りの売上が下がっています。
取引先では、個人商店はそんなに変化がありませんが、緊急事態宣言をうけて閉店、時短等、まぁ人が動かないので仕方がありませんけど、悔しいですね、、、

また、どんなにいい提案をしても、私たちの提案が結果小売店にとって受け入れがたいものであれば、販売はしてくれません。
自分たちの思うように売るには、私たちも「直エンドユーザー」
が手っ取り早いわけです。

だから現在、自社サイトだけではなく、モール出店をする予定で動いています。
同じ商品を売るのでも、東京のど真ん中(大手モール)と田舎のど真ん中(自社サイト)なら全く違うわけですよね。とりあえず2年我武者羅にやってみようとおもっています。

 


知っていますか?

ーーーーーーーーーーーー 

コロナでもお客さまが 殺到しているお店 

ーーーーーーーーーーーー 


そのお店は、、 
新宿ゴールデン街のスナック です!! 
そこは常連ひしめく 人気のスナックらしいですが、 このコロナ状況下でも、80名のお客さまが 来るそうです!! 
えーーーー!!!! 
そんなウルトラスーパーハイパー3密なデンジャラス店にお客さまなんて来るわけない!! 
ていうかオープンしたらあかんでしょ!!! という声が聞こえそうです。 
そうなんです。 
実は、そのスナックは、お店を開かずして、80名のお客さまをもてなしたそうです。 

 

その方法とは、、 
ーーーーーーーーーーーー 

オンラインスナック 

ーーーーーーーーーーーー 


です! 

 

会費500円で、 自分たちで飲み物を用意する スタイルで、80名の方が 参加されたそうです! 
いやぁ、なんでも アイデアですね。 
ただ、このスタイル。 
どんなお店もできるかと いったら難しいとメンターが言ってました。 

ではこのお店は、 なぜできたかと言うと、 

ーーーーーーーーーーーーーー 

常連さんがたくさんいるお店 

ーーーーーーーーーーーーーー 

だからとのこと。 

一見さんが多い店では 再現できないという意味です。 
例えば、インバウンド需要で、 盛り上がっていた、お寿司やさんや日本食店は、かなりやられてるそうです。 

(海外の人が たくさんくるお店) ですが、
濃いファンの 付いてるお店。 
常連がしっかりと付いてる お店はオンラインでも、参加してくれる。 

 

ーーーーーーーーーーーーーー 

お客さまと信頼関係を 築けているお店が生き残る 

ーーーーーーーーーーーーーー 


そんなイメージです。 
これキーワードですよね。

こんな緊急事態宣言中な中、やまざとも時短をしておりますが、朝から常連さんが来てくれます。
今日も、「することないし、朝から飲みに来た!」って豪快な主婦が飲みに来てくれました。
そして常連は常連を呼ぶ(笑)
そんな常連さんたちに支えられて楽しくしています。

私の息子はと言えば、
この春から晴れて社会人となりましたが、4月1日の初日に出社して次の日から在宅でテレワークをやっています。
時には、上司と一緒にオンラインで昼ご飯を食べたり、昨日何て、同期で第2回目のオンライン飲み会をやっていました。
新人40名が参加して、その中でまた6人グループぐらいで部屋割をして遅くまで楽しんだよう。
ランダムで部屋割りもしてくれるようです。

今回のコロナのせいで?お陰で?
オンライン化が一気に進みそうですよね。

 

私たちはアイス屋です。

 

この車でアイスを配送しています。

新着情報

ランキング

  1. 村岡ふる里祭りで「限定ハロウィンパフェ」など販売!

    1

    【BLOG】2025/11/08

  2. 【2種類フレーバー選択】 全国ご当地アイスクリーム セット!【ギフトに最適】 4,900円(税込5,292円)

    2

    6種のフレーバーの中からお好きなフレーバー2種を選択!

  3. 全国のご当地牧場バニラ・ミルク食べ比べ+アイス専用スプーンセット(6個+1本)【ギフトに最適】 5,050円(税込5,454円)

    3

    全国のご当地牧場バニラ・ミルク食べ比べ+アイス専用スプーン1本セット

  4. とことん「食べる牧場」ご当地アイスセット(期間限定)【ギフトに最適】 4,040円(税込4,363円)

    4

    全国の7大牧場を思い通りに食べ尽くせ!

  5. 果物の旬はご当地アイスで食べる!(6個セット) 2,850円(税込3,135円)

    5

    果物の旬はご当地アイスで食べる!(6個セット)

  6. 旬 ご当地果物アイスクリーム セット (5個セット)【ギフトに最適】 2,740円(税込2,959円)

    6

    ご当地果物アイス(岩手県、東京都、東京都、島根県、和歌山県)(5個セット)

  7. 全国のご当地牧場バニラ・ミルク食べ比べ+アイス専用スプーンセット(6個+2本)【ギフトに最適】 7,340円(税込7,927円)

    7

    全国のご当地牧場バニラ・ミルク食べ比べ+アイス専用スプーンセット

  8. 全国のご当地牧場バニラ・ミルクアイス食べ比べセット!【ギフトに最適】 2,740円(税込2,959円)

    8

    全国のご当地牧場バニラ・ミルク食べ比べセット

  9. 全国ご当地アイス「スイートストロベリー 8個セット」 【ギフトに最適】 3,410円(税込3,683円)

    9

    全国から選りすぐりの苺のご当地アイスを集めました!

  10. 3種の贅沢ご当地アイスセット(バニラアイス必須)【ギフトに最適】 6,850円(税込7,398円)

    10

    お好きなフレーバーが3種類も選べる、たっぷり商品です。

おすすめ商品

×

グループから探す +-

お気に入りリストに登録しました。 お気に入りから削除しました。
お気に入りリストはコチラ ×
>