自社の商売は、ロッテやグリコなどのアイスのルート卸販売をメインとして、新たにネット通販事業を5年ほど前に立ち上げました。
祖父の時代からアイス関連には携わっていて、私自身ももちろん生まれた時から周りにはアイスがあって、何かあるごとにアイスを食べていたし、それがライフスタイルでした。
18才で生まれた町を離れ、神戸で暮らす中、徐々にコンビニが自分の生活の一部に入り込み、アイスクリームコーナーに行けば少し高価なアイスが陳列され凄く興味をそそられていました、、
コンビニでアイスを買ったり、もちろん旅先で珍しいアイスを見つけては食べていたことを思い出します。
34才の時に、
家業を引き継ぐために帰郷し、アイスクリーム事業に真剣に向き合うようになってからネット通販でアイスを購入するようにもなりました。
旅先で食べたアイスがまた食べたくなって取り寄せをしたり、話題のアイスを取り寄せしたりしてよく一人で食べていましたね。。
そんな時、いつも思っていたことがありました。
欲しいアイスは〇〇のバニラだけなのに、抹茶やストロベリーやそのほか色々なアイスも同梱される、、、
注文数量がA社、B社と増えていけば、自ずと支払金額や必要ではないアイスも増えていったわけです。
そうなると食べないアイスも出て来ますよね。
そんな不平不満を抱えていたような気がします。
そんな私がご当地アイスを少しずつ商売で取り扱うようになり、ネット通販で販売を考えるようになるわけです。
一番に考えたのは、好きなアイスだけ取り寄せ出来ないのか?
色々なご当地アイスの食べ比べが出来ないのか??
でした。
その当時、もちろん好きな数だけ注文出来るサイトは無かったと思います。
また、こんなことも言われました。
アイス一つ一つの値段を記載するとお客様が高く感じて購入されない。
セット商品販売での送料無料記載が出来なくなるよ。と、、、
単品販売はやめて、セットだけの通販サイトをつくるかどうか悩みましたが、
私が当時思っていた不平不満は、絶対に他の人も思っているはずだと、、、
だからセレクト出来るサイトでないとあかん!という思いを貫けたことで、当時の通販サイトをオープンさせることが出来ました。
※初代のHP
皆さんがまだ見ぬアイスに出会えて、そして
アイスでたくさんの人が笑顔になれたら"HAPPY"ですよね。
カートの中に商品はありません
5,280円(税込5,702円)
7,280円(税込7,862円)
3,180円(税込3,434円)
3,180円(税込3,434円)
3,580円(税込3,866円)
7,280円(税込7,862円)
5,180円(税込5,594円)
3,180円(税込3,434円)
3,180円(税込3,434円)
7,080円(税込7,646円)