東京の東京プリンスホテルで行われた「AllJapanSpecialtiesGala2025」に出展してきました。
「AllJapanSpecialtiesGala2025」とは、
All Japan Specialties Galaとは、「日本の食」をテーマに輸出を希望する地域の中小企業・小規模事業者が集結し、各国のニーズ調査や輸出に向けた商談をするため、駐日大使閣下や外交官、国内輸出企業等をご招待し、地域性豊かな商品をPRするイベントです。
今回は、石破総理を始め政権のナンバー1〜4が来賓で来てくれました。政権の経済重視が現れていると思いました。
こちらのイベントは、8月に募集があり兵庫県代表として出展してきました(全国から82の事業者が集結)。様々な企業様と商談させていただき、当然出席することのないようなレセプションにも立ち会い、良い経験をさせていただきました。楽しかった・・・良い経験だった・・・で終わらないよう、この先の取組に生かしていきたいと考えています。
・出展に先駆けて準備していた動画です(1)
・石破総理が近くにお越しになり、千載一遇のチャンスが到来したので声をかけてみた動画です(2)
・当日の「AllJapanSpecialtiesGala2025」の全容動画です(3)
※自家製ダレは「主婦が作る焼肉のタレYOSHI」と言います。こちらが商品ページになります。
今年で2回目の開催です。1回目の昨年は酒造メーカーのみの出展だったようです。それもそのはずで、レセプションでは、様々な豪華な料理や果物が並んでいました。※(3)の動画
私たちは、焼肉のタレで出展しましたので、お肉等を一緒に味見をしていただきたかったのですが、お肉は持ち込み禁止、タレだけをご賞味だったので、石破総理にも「お肉は??」と言われた次第です。※(2)の動画
ですから、レセプションが始まり、皆様がお肉をご賞味いただいているところへタレのご案内をさせていただきました。その甲斐あって私たちのブースへタレをご購入に来ていただいた方もたくさんいらっしゃっいました。※(3)の動画
また今回は、日本航空のCAさん47名がふるさと応援隊を結成し、各ブースで特産品PRのお手伝いをしてくれました。CAさんの立ち振る舞いなどいい勉強をさせていただきました。そんな日本航空を私たちも応援したかったんdすが、行き帰りの飛行機はANAなんです(笑)鳥取空港からは、JALが飛んでない・・・
出展のブース写真です
※自家製ダレは「主婦が作る焼肉のタレYOSHI」と言います。こちらが商品ページになります。