スキー場の裏側のしごとを知っていますか(ハチ高原スキー場)

2025/03/02

スキー場の裏側のしごとを知っていますか(ハチ高原スキー場)

 

全国のご当地アイスをコーディネートしています。やまざと.comです。言ったもの勝ちです(笑)
私の住んでる町は、兵庫の北海道と言われる「香美町村岡」という小さな雪国です。
近年は雪も少なくなって安心をしていたんですが、今年は2月になり一気に大雪・・・やはり村岡は豪雪地帯でした。

 

私たちの住んでる地域はスキー場もたくさんあります。そのスキー場のロッジにアイス屋ですからアイスを届けています。皆さんがスキー場で美味しい食事やデザートを食べてる裏では、私たち納品業者がこのように商品をお届けしているということを、今回はお伝えしたいと思います。


この画像は、必死にモービルを雪の中から出そうと奮闘しているところです

よく、山の天気は変わりやすいといいますが、もう荒れるとほんまに大変です・・・
今回の場所は、養父市のハチ高原スキー場の裏側の様子です。

 

・2025年1月の納品SHORT動画です(スキー場も荒れていますが、まだ序の口です)
https://www.youtube.com/shorts/0vstXg_IK_s?feature=share

 

・晴れの日の納品SHORT動画です(何も起こらないので面白くありません(笑))
https://www.youtube.com/shorts/d0fIV6JZFxQ?feature=share

 

・荒れて吹雪の日のSHORT納品です。こんな日はさすがに辛い。(走行中にカバーが強風で飛んでいき、無くなるかと思いました・・・ロッジの方には、良くこんな日に来たなと言われるぐらい嵐でした)
https://www.youtube.com/shorts/7l-qIiY6B3A?feature=share

 

・少し雪が増えてきて、モービルの除雪をする回数が増えてきました(まだまだ序の口)
https://www.youtube.com/shorts/zV_JLbnT7fQ?feature=share

 

・日本は10年に一度の寒波に見舞われ、久々にモービルも完全に埋まってしまいました
https://www.youtube.com/shorts/RVkhcMBh_gI?feature=share

 

・2024年12月23日のモービル掘り起こしSHORT動画です。この時もよく振ったので、掘り起こしだけにやってきました。 辺りは暗く危なかったので、掘り起こしだけで帰りました・・
https://www.youtube.com/shorts/-KspHWVKApA?feature=share

 

 

スノーモービルで運んでいるのは、私たちアイス屋だけではなく、郵便局や佐川急便・お肉屋さんたちも頑張って運んでいます。
ここでこのような仕事をしていると、結構精神的に鍛えられます。

 

 

 

◆この車でアイスを配送しています。

 

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、人と人との間に十分な距離を取る「ソーシャル・ディスタンス(社会的距離)」を視覚的に表現したブランドロゴを作成しました。

  • スキー場の裏側のしごとを知っていますか(ハチ高原スキー場)
  • スキー場の裏側のしごとを知っていますか(ハチ高原スキー場)
  • スキー場の裏側のしごとを知っていますか(ハチ高原スキー場)

アイス専用スプーン

  • この読みものについて問い合わせる
Go
お気に入りリストに登録しました。 お気に入りから削除しました。
お気に入りリストはコチラ ×
>
お好きなフレバーをお選びください!